2010年12月31日金曜日

今年最後の日記はウィキペディア更新(ロボテック実写映画化)




トビー・マグワイア 氏&妻の ジェニファー・メイヤー娘 のルビーちゃん

これまで、ずっと「ウィキペデイア」のロボテックの記事を書いてました。
主に翻訳ですが、実写映画の記事もあります。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF


私生活では、ビックエーの1個78円のインスタント麺、たまに施しを受けて頂く野菜や弁当でなんとか栄養バランスをとっている情況です。

でも、まだあきらめてはいません。


クリスマスも紅白も正月もない生活ですが、みなさんはゆっくり過ごせますでしょうか・・・

良いお年を・・・・

2010年11月21日日曜日

2010年11月8日月曜日

ジョナサン・ウルフと私

酔ったジョナサン


米国やカナダ連邦では、この巻のジョナサンの行動で彼を嫌いになった女性ファンも多いと聞きます。
 
この演出は確かにファンにとって賛否両論でした。


けれども、私個人としては、日本版のモスピーダでは観られなかった彼の一面の表現としてはこういうのも人間性の一面であるからこそ、悪い意味でのアメコミ的ペーパーヒーローにみられる、薄っぺらい男性像に陥らずにキャラクター像を描けたと考えてます。 
 
センチネル編の企画自体は、異星人の描写があまりにも人間臭く擬人化しすぎていて演出には共感は持てませんが、私個人としては、ジョナサンの性格や行動の描写自体は評価しています。

あれから20年も過ぎているのですから、今の技術と絵柄と設定の練り直しをしてリメイクすれば結構良い作品になるとは思いますが当時のままでは、今の日本はもちろん、米国、カナダでも通用しないでしょう。

2010年9月18日土曜日

Romance of the Three Kingdoms and Robotech VS Macross

【 名称変換一覧表 】:わかりやすく表現する為の端的な一例です。

A:「陳寿」の歴史書「三国志」
ロボテック及びマクロス・シリーズ世界で描かれる物語世界の出来事の基本となる、想定上の「物語世界上の現実の歴史」

B.「三国志演義」:
初代テレビシリーズ「超時空要塞マクロス」、及びロボテックに於いて暗黙の内に設定拡張の参考にされている各種マクロス・シリーズ。 

C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ

D.「一騎当千」
(Battle Vixens Ikkitōsen (一騎当千, lit. "lone rider with the strength to withstand a thousand")
ロボテック、マクロスを問わず、基となる作品との「連続性を全く持たない」二次的連続性作品、或いはファン作品。

【展開】

1:本国で史書「三国志」(物語世界の想定上の現実の歴史:A)を基に
B:「三国志演義」【=初代テレビシリーズ「超時空要塞マクロス」】が製作されました。

2:言語の異なる他国では、その【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】を基本に作品展開上の事情から、設定に幾分の共通部分を持つ同国作品を共通基盤として登場人物の名称や設定を入れ替えたり、独自設定を付加し「翻案」した" C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ "が製作されました。


3:本国に於いて【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】
を執筆した原作者及び制作者、出資者の間で「誰がいったい 「B」を製作したのか?」という点を巡って、法律的争いが発生しました。

4;裁判官は、このように判断しました。

A:関連商品を販売したり、映像(小説など出版物を含む)を頒布する権利について、その【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】の作品本体については、"Tatsunoko"が権利を持つ。
しかし、登場人物(キャラクター・メカ)のデザインには独自性が認められるので、"Studio Nue"が権利を持つ。

B:このため、"Tatsunoko"は【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】そのものについては「処分権」を持つものの、同作品の登場人物(キャラクター・メカ)を使用した続編や派生作品を、国内で製作することが出来ない。

C;一方"Studio Nue"の考案物、或いは同スタジオの商標権を有する、"Studio Nue"のデザインを使用した【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】の続編・派生作品「マクロス・シリーズ」については、"BIG-WEST"”社が著作権利者から許諾を得て作品を製作しているので、同社が権利を持つ。

さて、ここまでは国内の話です。

【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】は、その作品(フィルム)については処分権を持つとされた、"Tatsunoko"が、他の派生作品2作品を付加して他国に権利放棄の形で売却してしまいました。

1985年A国の少年少女達は、三国志演義+2作品を含めて翻案された
【C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ】という作品で原体験を迎えました。

本国の人たちは、まさか【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】が、言葉の異なる国で、さらに、他の2作品を加えて【C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ】になっているなど、知るはずもありません。

もちろん、輸入翻案先の国でも、懸命に古典中国語(日本語)を勉強して、【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】のみを評価し、自国の作品を認めない人もいます。

それは一面で真実であり、翻案作品には必ずつきまとう問題です。

しかし【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】と、【C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ】の「どちらが優れているのか」を論じるのは無意味です。

両者は設定の一部を共有し、また登場人物もかなりの部分で共有していますが、曹操・孫権・劉備・諸葛 亮(諸孔明)の人物像はそれぞれ異なります。

また、中国(日本)の人々が、日本(米国)の、、【C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ】のファンを捕まえて、

君たちの国の作品、、【C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ】は、偽物だ、自分たちの国の作品こそ本物なのだから、わが国(中国→日本)の【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】のみを認めて崇拝しなさい。

という態度も正しくないのがお解かりでしょう。

しかし、その一方で、自国の英雄たちが肌も露(あらわ)な美(?)少女となって格闘をする【D.「一騎当千」(Battle Vixens / Ikkitōsen")】、つまりその他の設定無視のファン作品については、今度は翻案元が「この作品は【B:「三国志演義」初代テレビシリーズ 超時空要塞マクロス】の設定だけを借りた、全く別の作品なのだから、笑って許してよ?」いわれても、心情的には認めたくないし、オリジナル作品との連続性を殆ど残さない以上、本国の人々の感情は理解できるかと思います。


翻案物の本質と宿命を端的に例示で表現してみましたが、まずは本国(例えでは中国→ここでは日本国)の皆さんも日本語で書かれた【C.横山光輝 氏の漫画版「三国志 」: ロボテック・シリーズ】を知ってもらってから、批判なり、評価してもらうことが必要なのではないかと考えました。

2010年9月13日月曜日

早瀬未沙(美沙)輝とリン・ミンメイ

ロボテック・クロニクル

五十音別索引、おおむね完成しました。


ともすれば、英語に偏りがちな読みになりがちのを、敢えて【五十音】にこだわったのは、【一見さん】がふらっと来訪された際のプラットフォームとしての日本語の読みで普通に拾い読み出来る索引にこだわったからです。

例えば、【オミクロン・セクター】という単語をそのまま掲載するのではなく、

1:オミクロン【Omicron】が、ギリシャ語アルファベットの第15番目の文字で、かつ「小さな (micron) "o"」の意味を持つこと。
2:セクター【Secter】が幾何学用語で【扇形】の意味と、軍事用語で【防御地区、防衛区域】の意味を持つ事を示せば、読者は、『オミクロン・セクター』の単なる音読みでない日本語用語への変換が【第15(オミクロン)扇状防衛宙域】であるとする主任編集者である私の説明にも納得していただけることと思います。

また、『ロボテック・クロニクル』は単なる加除更新可能なウェブ百科辞典【ウィキペディア】ではなく、読者によるファンアートや自作3DCG&模型&フィギア画像はもちろん、一定の記事作成能力がある方なら【ライブドア・ID】を取得して頂く事で記事本体はもちろん、CSSや各種タグの知識を活かして、有能な寄稿者の方にも参加戴ける『ウェブ総合雑誌』及び日本国内に於ける『公式サイト』に準拠するものとして、記事の読み物としての品質も欠かせません。

日本国の原典『超時空要塞マクロス』では、【早瀬未沙】艦長、夫の【一条輝】飛行隊長、そして往年の人気歌手【リン・ミンメイ】達は、恒星系間殖民船【SDF-2 メガロード】に乗船したまま、銀河系中心付近で消息が途絶えたとされています。

原典の翻案物としての合わせ鏡【鏡像世界】の本質を持つ『ロボテック』に於いても、最新作【影の年代記(編年紀)】『シャドウ・クロニクル / Robotech:The Shadow Chronicles』に劇中、【リサ・ハイエス】遠征艦隊総指令(中将)と、【リック・ハンター提督】(大尉)、そして往年の人気歌手【リン・ミンメイ】達は、恒星系間殖民船【SDF-3 パイオニア】に乗船したまま、【ヴァリヴェール恒星系の第15扇状防衛宙域】で、科学調査艦デュカリオンと共に消息消息が途絶えます。

直接の原因は「S型中性子・超時空・戦略核ミサイル」("Neutron S Type Super Dimensional Strategic Nuclear Missile")の実地試験に伴う想定外の暴走事故ですが、【影の技術】と呼ばれるこれらの技術提供元の有効同盟を結んだ異星種族【ハイドニット】("Haydonites")の隠された真意は何処にあるのか?

こう記事を展開すれば、幾らかでも初代【超時空要塞マクロス】に関して予備知識を持つ読者の方ならば、きっと興味を持って戴けるかと思います。

Google 検索で、【ロボテック・クロニクル】と入力すると、首位に検出されるようになりました。

本サイトは、飽くまでも無償のボランティア、非商業用途で製作していますが、私としては、今の時点からプロフェッショナルの意識で仕事をしていきます。

これからも、お叱りや、改善指摘も含め、忌憚なき意見を聞かせて戴き、私こそはと思われる賛同者の方は、どうか、ロボテック・クロニクルに参加いただけたらと、切に願う次第です。

2010年9月10日

編集長:ゆい奈 (ペンネーム)

2010年9月1日水曜日

I've established "The Robotech Chronicles"

I've established "The Robotech Chronicles"

As for me, there is the part which is1different from the Japanese version in adescription in fact because I watched not only original "The SuperDimension Calvary Southern Cross(1984)" but also "ROBOTECH MASTERS"where Harmony Gold USA of the Robotech adaptation obtained trademark rights by transfer from the childhond broadcast by "Far East United States Armed Forces broadcast",now "UnitedStates Armed Forces broadcast". (FEN →AFN).


I learn it from the "Macross chronicle" which launched "The Robotech Chronicle" at this time on the web.
http://w.livedoor.jp/harmony-gold_japan/

I'm sorry the basic language becomes Japanese because of "The Robotech fan who is the resident in JAPAN" or "The core Japanese Robotech fan".

Furthermore, "livedoor Japan ID "becomes necessary for your article and the contribution of the fan art because of the blocking the SPAM.

The WIKIPEDIA dictionary making is similar, sorry to you,

I transfer my article from my past web page"Robotech Banner1" and "livedoor "Southern Cross(1984)"/超時空騎団サザンクロス(1984)" Wikipedia, butI seek unlisted Early sketch about "VF-8 Logan" in particular of the early days of the ammonite
design group.


The guideline and "Harmony-Gold JAPAN"for takingbid of the Mergers and Acquisitions to the BIGWEST-ad or negotiation idea described at my EngIish "Robotech and License debate blog"URL.
http://harmonygoldjapan.blogspot.com/

ロボテック・クロニクル創刊!

ロボテック・シリーズに登場する企業一覧

ようやく作成終わりました。

【手本にした英語版】
List of companies in Macross

私も昔はどちらかと云えばロボテック否定でマクロスファンだったのですが、原典を聖典にする傾向や、日本版ウィキペディアを始めとする消費者側メディアの自由な議論を封じる管理人の対応に疑問を感じて距離を置きつつあります。

【参考比較例】

シムーン(日本語ウィキ)

明らかに編集方針が違うのがわかります。

Simoun(英語ウィキ)

仕方ないので自分でマクロスクロニクルを超えるものを立ち上げることにしました。

ガイドラインや仕様に意見等有れば寄せて頂ければ幸いです。

ハーモニー・ゴールド・ジャパン【Harmony-Gold JAPAN】日本法人設立の下準備として、株式会社ヴィーグが2010.6.10に第50号(最終号)を発行した、「マクロス・クロニクル」に倣い、ウェブページ上で自作イラスト投稿ページ等、ウェブならではの機能を追加したウィキを刊行します。

livedoorのIDを取得して、最低限の身分情報を明らかにしてもらえば、自由に投稿、また記事作成も可能です。

ロボテック対象3+1作品、及び海外オリジナル『シャドウ・クロニクル』は、DCコミックほか、各社刊行のコミック版、小説版、パラディウム社のTRPG本も含めて、当然全ての事項が対象となります。

マクロス世界で「TVシリーズ用実写ドラマ」としてテレビ放送されたという【初代無印】『超時空要塞マクロス』に関しては、キャラクター(人物)、メカニック共に投稿可能です。


またウィキ内部記事の用語や設定説明や拡張に最低限必要な画像を除いて、以下の『淑女&紳士協定』があります。


1:初代テレビシリーズ以外の、つまり初代テレビシリーズ放映終了以降の映像作品、いわゆる【マクロスシリーズ】に関する『人物に関する』と歌に関する描画イラストは投稿出来ません。(最新作【マクロス・フロンティア】含む、メカニックは可能です。)


2:ゲーム媒体については、作品のみで世界観が構成されている
・「マクロス2036」、・「永遠のラブソング」(PCエンジン)
・「マクロスM3」(ドリームキャスト)
・VF-X1/-X2(PS one)
・「トゥルーラブソング」(ワンダースワン)
のみを対象とし、映像作品のゲーム化及び「マクロスエースフロンティア」等のクロスオーバー物は削除対象になります。


3:「ゼントラーディ軍との第一次星間大戦(2009年 - 2010年)の戦勝20周年を記念して、2031年に公開された歴史映画」【超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか】
(英語圏識別コールサイン"DYRL")

はメカニックは投稿可能ですが、人物や歌は削除対象になります。

和解調停が成立する日までの辛抱ですので、ファンの皆様方、協力願います。

ロボテック・クロニクル

2010年8月29日日曜日

ロボテック/Robotech 日本語/Japanese Wikipedia article VERITECH




ウィキペディアの「ロボテック」新規カテゴリー 『Category:ロボテック』内の、ベリテックに関する記事が興味深かったので、これから記事を引用します。

なお記事に出典を必要とするテンプレートが付記されていたので私の方で補筆しました。
-------------------------------------------------------------
【 定 義 】

竜の子プロダクション製作の『超時空要塞マクロス』・『超時空騎団サザンクロス』・『機甲創世記モスピーダ』の3作品をハーモニーゴールド社(Harmony Gold USA)がライセンスを取得し、同一世界の異なる時代と世代を描いた、連続する1つの大河ストーリーとして再編集された作品であるロボテック版の拡張では、最初のOTMの導入成果である、地球製可変機動兵器VF-1 バルキリー (Valkyrie) は、可変戦闘機という航空機のみに限定された分類ではなく、より普遍化された定義として、「可変工学」"Variable Engineering"と「ロボット工学統合技術」"Robotic Integration-TECHnology"、つまり「ベリテック」("Veritech")による戦闘機("Veritech Fighter")であると定義付けされる。

「ベリテック」("Veritecr")とは、上記「可変工学とロボット工学統合技術」("Variable Engineering and Robotic Integration-TECHnology")の頭文字を取り短縮したもので、後述の経緯でハーモニーゴールド社(Harmony Gold USA)社に採用され、公式設定とされた。

しかし同時に、通称や固有機体(車体)名称の一般化呼称である最初の世代のVF-1 バルキリー (Valkyrie) ( "Valkyrie" )や、第2世代の「スパルタス」(Spartus)や「オーロラン」(Aurolan)、そして第3世代のアーマー・サイクル及びライド・アーマーの統合通称である「サイクロン」(Cyclone)や、車体名称である「モスピーダ」( "Mospeada" )、VFA-6「レギオス」 等の通称もしばしは言及されて、資料に併記される。


【成立経緯】

90年代後半に熱心なファンが同人誌や自作サイト等で、日本版の可変戦闘機("The Variable fighter")の略号"VF"に由来しながらも、翻案された他の2作品、『超時空騎団サザンクロス』・『機甲創世記モスピーダ』に登場する可変装甲戦闘車両や、可変オートバイ(Motorcycle)等、翼及び継続飛行能力を持たない可変車輌にも呼称出来るように腐心して後付けで考案された『バクロニム』(英:backronym またはbacronym)による元々頭字語(アクロニムまたはイニシャリズム)ではない言葉の各文字をとって新たに頭字語とした定義付けが、後に公式設定とされたものである。

このように、ファンによる世界観の構築が今も絶えず為されている『活きている』シリーズ作品であることは、日本国に於ける機動戦士ガンダムシリーズの普及状況に通じるところがある。

2010年8月22日日曜日

The negotiator and reconciliation or mediation committee

The chance to choose the representative from both to adjust interests of both, and to reconciliation of interests of the trademark right is presumed not to be up to now at all though I might up to now have had "Hostile, indirect exchange" through the deputy lawyer for the lawsuit between the following two now though you who read my article think that it has already understood.


Therefore it is a negotiator and reconciliation or mediation committee which it to be necessary.

The representative people devise a condition and a method, means in the form of a contract and mediation / the reconciliation agreement so that trademark rights between both do not collide each other and must consider it so that  influence of the commerce of neither after the conclusion becomes greatest.

2010年8月20日金曜日

E.E. Smith's "The LENSMAN"and ROBOTECH

A strategy planning is shown about whether "The Super-Dimension CavaIry Southern Cross" has been employed as the material to which I advance this reconcilable produce why this time.

To pull "The LENSMAN" series has written by "E.E. Smith" against each other, I suggest it as a figure of speech to make the point of Robotech and Macross easy to understand.

After the pubIishingof original "The LENSMAN" series has written by "E.E. Smith"within the English range,adaptation Anime theatrical film
has opened to Japanese in 1984, the successer anime television series was also made, and the shape of the animation as the adaptation were different in the contents and composition.
An original work didn't become popular, but these adaptationanime series were translated and imported into the English range,and coexists with the novel's original works and the adaptation anime made by Japanese in USA.

1:"The Super-Dimension Fortress Macross" (the first television series),that concern about the contents of "Bigwest" and "Studio NUE"is serious,and on the other hand "Genesis Climber MOSPEADA" has been producing monopolistically in the contents and the budgets by "the Tatsunoko production" independence.

The time when I put "Macross and MOSPEADA" at the front of the planning for the spread in Japanese about "The Robotech world" as the first stage of the preparations to which the legal settlement plan go advanced, the public can't also deny a possibility that the Japanese trademark incarnation scared to be certain that confusion will misunderstand to the Japanese BIGWEST insist in the trademark of "Macross and Valkyrie" recognizes this as open interference ,and I may be received some pinpricks by the BIGWEST or Iunatic Japanese Original text principle fan.
The participation degree which is worthless and concerned with a work of "the Tatsunoko production" and the BIGWEST commercially at Japan from can't keep neutrality of the legal settlement plan, in The Robotech three works, there was necessity for which "The Super-Dimension CavaIry Southern Cross" even in other words fifty-fifty number one is utilized as a litmus paper.


2:That concern above,"The Super-Dimension Fortress Macross" (the first television series),the reputation and art-designworks are famous commercially.

And also have a low knowledge degree in Japan, but even "old film-works or models and transformable toy items " are the valuable "Genesis Climber MOSPEADA",its value commercially relatively.
Contrastively, "The Super-Dimension CavaIry Southern Cross" has the possibility of improvement development about producing a new film with two completed other films.

"The Super-Dimension CavaIry Southern Cross" has many components and examples which offer the key as the eIememts of working of the whole of "the Robotech Wolrd" , for example;
Protoculure(RESOURCE),The Flower of Life,The original "Zor Derelda" and one of his most famous clone "Zor Prime" ,The pollenater "Cha-Cha",Cosmic Harp and mistresses,The Robotech Masters,The Valivarre starsystem,Tirol,
Tiresians,The Southern Cross Army,Grobal Militaly Police.

2010年8月15日日曜日

To the Japanese tredemark holder corporation's president

To the Japanese tredemark holder corporation's president .

(No mention harm to StudioNue copyright )

I talk about the reason why I suggest the settlement at this time.

This is a proposal of a concrete private settlement offer only.

Of course, the discussions between the two sides are not restrained to this proposal.

In addition, I am principles in acknowledgment of the existence of the ROBOTECH, but I have a question for the correspondence to the safeguard of the trademark rights on the Harmony Gold USA side, and the correspondence to Japan side's trademark rights and the copyright problem.

However, by a neutral viewpoint as possible as the article, I write down the reason by the end that I thought about for me here.

That point is become keys whether you made "the Harmony gold side" to arrive at the negotiating tables by which method persuade them.

On the other side to the Bigwest, I 'm disappointed  Bigwest with the correspondence against a present United States owner of the trademark, there must be smart or wise way a little more negotiation or debete technique, though it is one side, and Bigwest side and " Studio Nue " sides' are certainly victims.

How this problem is solved because the work that becomes the object of sales as a commodity in Japan with the sales force only is not the other two works but Macross becomes the maximum solution problem now.

1;Mr. Carl Macek who was key person of the adaptation of in the Harmony gold side, he has gone.

Mr. Carl Macek is originally otaku shopseller of the west coast, he was employed by the Harmony Gold USA for the " Robotech trademark right monopoly" how much taking the place.

However, it is true that there was not a person who has the charisma for the believer like him, started Macross at the same time, and was hated by the original esteem sect either.

It is thought that the beginning of the negotiation came into view by the passing away of the ringleader who adapted Robotech.

2; Tobey McGwire's motion picture must be progressing.

Although it was cinematization of interrupted MACROSS or the ROBOTECH version "MACROSS Saga", when the talk of the spotlighting went up repeatedly until now, and a movie should go wrong in work, the fall of the brand image is not only ROBOTECH (" Southern-Cross " and " Mospeada " , new film "The Shadow Chronicles" ) but also Japanese first TV series successor Macross series in the near future.

For the following reasons, I guess the brand image fallen .
The loss points are serious to both sides.

 The topicality of the movie taken from live-movie of the long seller animation works of Japan and the influence by the motion picture's impression, the eminent of actor and the actress played by themself even if the Japanese trademark holder denied that Robotech and how much differ from original Macross , that impression will surround, and attach with the people.

There is a failure example by work misunderstandings of "Guyver " and "Dragonball" , etc. in the past, too and though there are a lot of examples in which the work fails substantial, and performing for those who collaborate on Japan-U.S. because of the difference of the directionality of both works, I am judging that a next live-action movie film also has the difference of the foundation that the showing place in a short term of showtime, digested to not the borrowed idea the United States as long as narrowing doesn't make a mistake but them as my thing, and the possibility of succeeding is high.

If it is so, do it bring in to the reconciliation condition after it negotiates after the difference is admitted, and isn't it more intelligent to make the movie succeed?

2010年8月14日土曜日

The both advantages and losses under the present conditions

Harmony Gold Japan  (now no exist , my suggested definision )
My " Facebook fan page "  about both of the Harmony gold USA (Tatsunoko Production) to Big West Advertising [Studio Nue] side, I raise an advantage and a loss to get up at the time of the advantage of the status quo and a loss, reconciliation this time.


A: The advantage and the loss of the status quo ( " The Cold War " state by non-interventionism  by the  Territorial principle.)

★ The advantage to be common to both does not use unnecessary labor for further suit and reconciliation condition negotiations, and finish it.

1:  " Big West Advertising " side   [ and design related Copyright holder "Studio Nue " ]


 The advantage

*They can avoid The first Macross television series in Japan, the equivalence of trademark rights of the Macross series of afterward or the confusion damage of the rumor by the resemblance.


The loss point

* The obstacle occurs that point of  the export or distribution by the oversea licencer (for Japanese)  occasion of the first Macross television series' successor, Macross Frontier (TV seriers and The Movie: The False Songstress, or  The Wings of Goodbye .)across Frontia and so on ,  the sale circulation to oversea  (for Japanese) countries of the Macross series of afterward.

* Because it is registered a trademark at the time of first Macross and 2 Macross 7 Trash" sale abroad American AD.Vision and American " Tokyo POP company " by  the name " MACROSS " ( マクロス )",   " U. N.  SPACY " logo to the Harrmony Gold USA , an unnecessary expense burden produces it.

* A hindrance produces " Bandai visual USA " in thet latest  macross series ( called by Japanese definision) " Macross frontier " to oversea nations development.


The Harrmony Gold USA side
[ ...and the donor of archetype  for adaptation " Tatsunoko-production" ]

The advantage
* There is particularly no it.


The loss point

* It is not possible for the publishing translated issue  " The wild-storm"  company's  digital drawing comics, " The Palladium books  " translated issue   Robotech RPG book " , that of the quality to be enough for the user distribution that the expert eyes user who were fertile with Robotech derivatives, the comics of the new artworking  of  " The Prelude to the Shadow Chronicles "   or  " The Shadow Chronicles" and sale to the Japanese area as OVA.


* The possibility that it is filed a suit at a Tobey Maguire live-film production start point in time by Japanese side trademark incarnation.

My settlement plan

This  is the suggestion of the one of the personal reconciliation plan.
I become the key whether I let the harmony gold side reach the negotiating table how.


This problem solving becomes urgent business after all because it is only Macross to become the object as an article in a Japanese side.

Harmony Gold U.S.A and Tatsunoko-production side suggestion condition

The handling of the Macross series in the country of  U.S.A., Canada , E.U. or others.

* Do not disturb " Bandai visual USA "  export to  the successor  Japanese created Macross series (which has given a definition  " these are ramification films  of   first TV series ", The Super Dimension Fortress Macross) of the Japanese juridical person having trademark rights.

* When they translate original Macross series,  that's Japanese language into English subtitles or dubbing , and a local distributor sells it, it is similar.

Because, as for the trademark rights, a part over rightful claimant discretion is big in the U.S. federal law; a name of  " Macross " ,  " U.N. SPACY "  logo .
The abuse of trademark rights is possible about collecting the fee for use about the Macross name work group of the original without being concerned with trademark rights registration in the Robo technical center version about the company where a trademark registered logo mark of " U.N. SPACY " and wants to pray for reconsideration.


【The films, contains DVD and Blu-ray discs 】

* The carry-on of three titles' work s of adaptation that  they already used a certain Japan original film for to Japanese soil is impossible. (So that because the impact of the picture is strong, the confusion of trademark rights happens.)

* The latest picture (after  " The Shadow Chronicles" an so on  ) is possible.



【A books and comics】

* As for the Robotech supplement comics (**) of the wildstorms' festivities company new work image,because of translation export they "specify that it is a Robotech version, and to mention a continuity with the Robotech  and a difference with the original three titles  design or military definition (Dimensions,Type, Service History, electronics, Armament, Development etc. ) in is enabled.

**" The Prelude to the Shadow Chronicles " contains

* They specify that it is a Robotech version, and  they establish among the text or the explanatory note item, and the books such as mook or the T.R.P.G. book (Table Talk Roll Playing Games Source-Book)  mention difference with the original original and original setting likewise.


【The toys, a  models , fancy goods】

* " Toynami " and  " Yamato USA " related toys or modelsi cannot do the export to principle Japan, but it does not disturb it that a Japan side producer takes over in the form of the tie-up  ( c.f.  Aoshima's  The new century alloy  brand toys ).

* The article that key rings entering logo mark is expected arranges the opportunity of the adjustment beforehand so that the collision of trademark rights does not happen.

(Because there is not the article which uses equal logo mark for the Japanese side in the "Mospeada", "Southern Cross", "The Shadow Chronicles "-related in sig near at present, the trademark rights do not collide, but, in Macross, trademark rights collide, but, as for the entering logo mark article of the Macross connection, it is done consideration in sake unless it is possible for only tie-up sale by the taking care of of the Japan side distributor.)

Tatsunoko VS Bigwest in Japan court

Because it is not smart to speak copyright and trademark or licence, bigwest(the design pass through a "Studio Nue") side and Harmony Gold USA (Tatsunoko-production) side which I sold a right to) composition to fight against suddenly, I talk as an opening act.

In addition, " The Super Dimension Fortress Macross " and other two works of " The Super Dimension Calvary Southern Cross" that a bigwest possesses copyright among three films which Tatsunoko-production sold, but so far there is not the fact sued at a court of law because the latter is a work valueless commercially in Japanese soil.

As for the "Genesis Climber MOSPEADA " works, "studio Artmic" which went bankrupt in 1997 has Tatsunoko-production, the design, and AIC (Anime International Co. , Inc.) succeeds it now, but there is no problem.

【The judge in Japan court conclusion】

About " The Super Dimension Fortress Macross " ( only as for the first TV series )

1: Work in itself takes warning by a budget about the production and participation, and Tatsunoko-production has a right.

2: Bigwest (the design pass through a studio Nue) owns a design of SDF Macross (the first TV series) and the right of the Macross series of the next.

The Super Dimension Calvary Southern Cross?

Because there was not it in the trial object, I am missing.   

The Tatsunoko-production inside staff, but, as for the mechanical design, as for the work production, a big west, both Tatsunoko-production mention a work in the homepage in "Ammonite" ( The designers Hiroshi Ogawa, Mr. Hiroshi Okura Shun, Takashi Ono).

About Robotech the problems are one more the points where there is already nothing, and Harmony Gold USA. (Tatsunoko-production  sold the right to the original titles offer in its turn) has , broadcast of the adaptation version  " Robotech version" of " The Super Dimension Calvary Southern Cross" and  "Genesis Climber Mospeada", that development titles, the sequel  to continuation of the titles or productions right (contains Tobey Maguire's live film from Robotech; The Macross saga) in  the whole world except Japan  to " The Super Dimension Fortress Macross " (the first TV series).